シルクドソレイユの驚異のパフォーマンスを支えるd&b

1984年にカナダで誕生し、その超人的パフォーマンスで世界的な人気を博すエンターテイメント集団、シルクドソレイユ。その豪華な演出を支える音響効果システムのメインスピーカーに、d&bが採用されています。2017年の「TOTEM(トーテム)」日本公演では、天吊りで設置された4本のタワーのうちメインとなる奥側の2本にラインアレーを中心とするFOHのメインスピーカーが、手前側のサブタワー2本に、ステージ近くやメイン以外の細かいエリアをカバーするスピーカーが数多く設置されていました。

導入スピーカー

メインタワー左右合計: T10×20本、T-SUB×6本、E12×2本、E8×2本

サブタワー左右合計:  E12×6本、E8×4本

床置サブウーファ合計: B2-SUB×2本

サラウンド用合計: E12×6本、E8×6本

駆動用アンプ合計: D12×12台、D6×12本

重量制限のあるツアー用設備として、小型で軽量ながら十分な音量があり、音楽的にも優れたd&bシステムは、シルクドソレイユのツアーでの使用に最も適したシステムですシルクドソレイユのサウンドチーフ、クリフ氏

T-Seriesを始めとするd&bスピーカーとアンプが、FOH用、効果音用アウトプットのほぼすべてと、プロジェクションマッピング用の一部に採用され、トーテムの舞台効果を全面的にサポートしています。

類似の導入事例

その他のアプリケーション

映画音響とライブパフォーマンスにd&b Soundscapeを採用するシネマ・ベルヴォー。

Opened in Lausanne in 1959, Cinéma Bellevaux enjoys cult status among cinephiles: The last remaining art house movie theater in the city on Lake Geneva shows films beyond the mainstream and regularly departs from the typical cinema format by...
続きを読む
その他のアプリケーション

MediaCorp が、コミュニケーション言語を新定義

シンガポールを代表する放送局「MediaCorp」が本拠地としている非常に平凡な劇場で、少し型破りなサウンドシステムが求められました。「シェアマン・リー氏(音響シニアマネージャー)の率いるMediaCorp社...
続きを読む
その他のアプリケーション

ヘルシンキHartwall Arena会場のEurovisionソングコンテストでのJ-series

ユーロビジョン ソング コンテスト(ESC)は、開催当初からジャンルを問わない非常にバラエティに富んだ雰囲気で行われていましたが、昨年のESCで予想外に優勝者となったLordiの存在によって、今年フィンランド、ヘルシンキのHartwall Arenaで開催されたESC2007にまた新たな風が吹
続きを読む
その他のアプリケーション

「Eurosong for Kids」とd&b audiotechnik

d&b audiotechnikのベルギーのパートナーAmptec社は、フランス語圏の放送局RTBFが新しいサウンドシステムの導入を検討していることを聞いて、d&b PAシステムを紹介するチャンスを得ました。「その計画は、既に約2年前から始まっていました。」
続きを読む
類似の導入事例
全ての用途

d&bの採用事例

使用用途がモバイルか固定設備用、屋内か野外か、大規模か小規模か等に関わらずd&bは全ての要求を完全に満たします。そして、専用のシミュレーションソフトウェアでシステム設置計画を最適化できます。
全ての事例を見る